[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4品目
こんにちは
















で、午後はケーブルを電工ナイフで2cm程度むく作業と、5cm程度むいたケーブルにわっかを作ってランプレセプタクルのねじに巻く作業をしました














あと、昨日は某学校の某金属加工科の某1年と某サッカーの試合をしました










じゃ、てなことでまた近いうちに更新します




PR
3品目
久しぶりの日記です

して、まず土日の話題です
土曜は、朝
時に起きてサッカーをしてました
して、終わって夕方にバイトに行って、バイト終わって男2人で、旭ヶ丘公園って所に夜景を見に行きました
きれいだったけど、ものすごせつなかったです

電気の話題です
まず、複線図を完璧にしないといけないので、昨日は複線図のお勉強をちょくっとやりました
感想は、おもったより難しかったっす
黒(L)、白(N)の他に、なんと電線には緑の線(E)があるそうで
これで、複線図を書くわけだから、複線図嫌いな自分にとってはちょいきついっす
でも、やらなきゃわからないとことかあるんで、早く実技の練習がしたいです

あと、昨日は、電気の実技に使う工具の確認と材料の回収にいきました
鑑別で、やって見ればわかると思ってたけど、現実はわからんのもちょくちょくありました
して、工具箱にいれるのが、やたらに難かったです
まあ上手く収納してやったけどね

藁
てな、事でまた明日


して、まず土日の話題です








電気の話題です












あと、昨日は、電気の実技に使う工具の確認と材料の回収にいきました







てな、事でまた明日


2品目
ぉざます2品目です
今日のサッカーはなさそうです
やりたかったです
講話とかいらないっす
でも、講師がかわいいならまあいいかも
藁
電気の事です今日聞いたところによると実技の課題は13通りもあるそうです
はっきりいって多い気が
でも、何とかなるっしょ
藁
ちなみに、課題の発表は7月22日だそうです、簡単だといいなぁ
電気に関して詳しく書かれているホムペですhttp://www.shiken.or.jp/みんな同じかもしんないけど、見直ししとけ
てな事でまた月曜日に更新しますばいちゃ
初!
初
です
初日記なんでこのブログの内容とかを簡単に説明します
このブログは第2種電気工事士の実技で難しかった事、よくできた所など色々書いていきたいです
あと、出来事とか色々書いていきたいです
コメとか書いてくれるとありがたいんでよろしくです



初日記なんでこのブログの内容とかを簡単に説明します

このブログは第2種電気工事士の実技で難しかった事、よくできた所など色々書いていきたいです


コメとか書いてくれるとありがたいんでよろしくです


