[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13品目
4日ぶりです

久しぶりのブログなんで、ネタはたくさんあるんで、さくさくといきたいと思います
まず、金曜日に体育大会がありました
自分は

ででたんすけど、結果は3位入賞で終わりました
喜んでいい数字なのかは、ちょっと微妙です
でも、ぎりぎりの人数で、やってたんで、みんな頑張っていたと思います

ちなみに上の写真は、けなし峠というところの夜景です

写真だと、見にくいすけど、マジキレイなんでお薦めです

電気です


上の写真は、木曜日に作った課題です
この課題は今まで作ったなかで最高レベルの課題でした
もう複線図とか意味がわかりませんでした
でも、すんません
木曜の課題なんでもうどこが難しかったのかとかは正直あんまし覚えてないっす
でも、複線図が半端じゃなかったのだけは、確かです

木曜の課題の複線図です。。複線図に30分位かかってしまいました


結局作るのには2時間位かかっちゃいました

失敗コーナーっす

電工ナイフで外装を剥いてるときにツルッと滑ってボギャン
といってしまいました
やっぱり油断はダメだなーと身をもって体験しちゃいました
そしたら、このへんで、先週の話題は終わりです




PR
12品目
どもです

今日も更新していきます
昨日は、携帯をAUからDocomoに変えてきました
だいぶ待ち望んでたんで、メチャ嬉しかったんすけど、アドレスが全部消えてる


ってことで、手打ちでアドレスを全部登録しなおしました
かなり疲れました
でも、嬉しさには勝てませんな
しばらくは携帯が恋人す


電気の話題をさくさくとしていきます

っつても昨日携帯を変えてミスで、前の携帯の取った写真をパソコンに送るのを忘れていたんで、写真がないっす

って事で、上にあるのは、昨日やった課題の複線図です
見にくくて申し訳ないっす
昨日は、パイロットランプの同時点灯とランプレセプタクルを2つつける、あと、3路スイッチをつけるっつー課題でした
時間は、前の課題よりも早く終わったんすけど、終わって試験してみたらひどいもんでした

パイロットランプは常時点灯してるは、スイッチ2つ位まったく昨日してないはで、見た目は、綺麗なんすけど、中身ボロボロでした

ってことで、昨日は、全然まだまだだな

って事がわかってそういう面では、いかったと思います

日記のネタあんまし写真がなくてないんで、今日はこの辺で、勘弁してください






したら明日は体育大会だ

頑張るぜ


詳しい話は月曜日に

じゃあの




11品目
ちっす

今日も天気がいいようで、うれしっす
昨日は、学校終わって何と8時位にはもう寝てました
でも、今日も何か眠いっす
して、今日はいよいよ携帯が変わる日です
楽しみです
早く触りたいっす
あと、昨日は、サッカーを学校でしました
ほかのクラスとやったんすけど、まあ本気ではなくホノボノして終わりました
でも、気になっていた右足首の怪我がそれほど痛みもなく多分軽症だと思われるのでいい収穫になりました


電気です

昨日は、ほかのクラスとの親善試合があったため、作った課題は1つでした
1つだったんすけど、えらく難しかったです
まず、複線図が苦手な俺なんで、かなり複線図に時間がかかり
組み立てるのにも、ケーブルの数がやたらに多い
接続するにも、差込み形コネクタがどこで何個使うかとかも大変だったし、ケーブルの何色をどこでどう使うかも大変でした
とにかくもー大変でした
時間もかなり遅く1時間30分位かかってやっと出来たって感じでした
まじで、複線図がやばいので、複線図をやる時にいい方法や、練習方法でいい感じのがあれば教えてください
コメ待ってます

1つだけよかったことは、ミスが少なくなってきたことです

この調子で、ミスなくあとは時間を短縮していきたいです

したら今日はこの辺で

じゃあの


10品目
お久しぶりっす

実に3日放置してました
本当は昨日更新のはずだったんですけど、昨日は、年金の学生免除の手続きをしてきました
して、午前中には、終わって帰ってこれるかな
と思ってたら

東区役所マジ込み
年金の相談所じいちゃんばあちゃんだらけ







で、結局終わったら
時過ぎさ

どんだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
って感じで結局更新できませんした

気を取り直して、電気の話題です

っつても、昨日は、午後
時まで、かかっちゃたんで、1つ出来ませんでした
で、上のが出来なかった課題です
見た感じと、話しを聞くとこいつは、相当難しいやつだったらしいです
遅れてよかったのやらよくなかったのやら

これは、2つ目の課題の完成図です
2つ目は、1つ目の課題と違って結構簡単でした
特にミスもなくスムーズに終わりました
が、しかし
また時間かかりすぎました
タイムは、計んの忘れたんすけど、みんな終わってく中で1人ポツンみたいな感じで、やってました
こうなって感じたことは全体的にもっとてきぱきできれはいいと思いました

以上で、ちょっと短いけど、ネタ不足なんで、これで、終了します


サッカーあるとい
な
じゃあの
9品目
チッス
今日は、学校5時間目までで終わりで、だいぶ嬉しす
帰ってからバイトまで、だいぶ時間があるんで、ちょい寝てからバイトに行っちゃいます
しかも、明日は、土曜日だ
マジ嬉しす
でも、土日バイト入ってる
嬉しさ半減す

電気な話題です

今日は、課題を
つ作りました
今日の課題で、難しかった所は、初めて電圧が違う回路が出てきました
作るのは、そんなに難しくなかったんすけど、複線図が、やたらに混乱してました

電源の線が、
本ある複線図が初めてだったんで、どこにどう繋げたらいいか全然わかりませんでした

やっぱり時間も50分位かかってしまったんで、課題は、まだまだいっぱいありますぜ



失敗コーナーです

これは、作り終わって試験をする時に間違ったところに電気を流してしまって、バーーーーーーーーーン




ってなった後のケーブルです
マジびびりました

したら今日はこの辺で





じゃあの
